火星の逆行

火星の逆行(2018年):進化の周期

もくじ

    火星の逆行|本記事の概要

    火星の逆行:日程と影響範囲

    火星逆行とは?

    火星の意味

    火星の2年周期

    火星逆行の意味

    トランジットの火星逆行とあなたのホロスコープ

    トランジットの火星逆行が起こるハウスの解釈

    火星の逆行:日程と影響範囲

    2018年の火星逆行はいつ起こるか

    日程:6月26日〜8月27日

    出生図内の影響範囲:水瓶座9度〜山羊座28度(逆行なので時計回り)。

    火星逆行とは?

    火星の約2年間の公転周期の中で、数ヶ月間(地球から毎夜観察した場合)火星が通常とは逆の方向に動いているように見える時期があります。この時期を「火星の逆行(Mars Retrograde)」と呼びます。火星逆行中に生まれた方のホロスコープでは火星の印の横に「Rx」または「r」(Retrograde −逆行を意味するR)の文字がついています。

    本記事ではトランジット(現在の天体運行)の火星逆行について説明します。このトランジットは出生図の火星の順行・逆行に関わらず全ての人に影響します。

    火星逆行の意味って?

    1)まず、火星の意味についておさらいしましょう:

    火星占星術における火星は「エネルギーの使用」を意味します。「円から放たれる矢」を描いた火星の印は、太陽のエネルギーを目標に向かって注ぐ、という意味があります。火星のエネルギーには幾千もの使い道がありますが、出生図の火星の配置(サイン・ハウス・アスペクト・ミッドポイントなど)は進化や成長のために重要な「エネルギー使用の方向性」を示してくれます。

    2)次に、火星の2年周期について:

    占星術において、出生図の円とは成長のプロセスの象徴です。それぞれの天体は、出生図の一周を終えるごとに何らかの成長を遂げ、再び新たな方向性、または新たなレベルでの表現方法を得るための成長過程を始めるのです(これを「螺旋状の成長過程」と呼びます)。

    例えば土星ならば29年ごとに仕事・キャリア面における新たな方向性やレベルの変化があったり、木星ならば12年ごとに新たな拡張・成長の機会があったり、という感じです。

    火星が出生図を一周するのにかかる時間は、約2年間。「エネルギー活用」を司る火星の周期は、2年ごとに私たちのエネルギーの使い方や方向性が進化していくプロセスを表しています。

    こう考えてみましょう:

    多くの修士課程は2年で完了します。

    楽器の弾き方や、外国語の基礎を学ぶのにも2年かかります。

    心理療法で確かな結果を得るのにも2年。

    多くの仕事に必要な技術を学ぶのにも2年ほどの努力を必要とします。

    これはつまり、何かに集中して努力を続けると、2年ほどで「次のレベル」に到達するということです

    例えばビジネスの経営者は、約2年ごとに何らかの新しい試みをする意欲や必要性を感じるかもしれません。新たな客層の開拓や、これまでとは一味違う種類の商品やサービスの開発などです。こうした弛みなき発達は、ビジネスが現代社会において成長し続け、生き残るためにも必要不可欠です。

    自分の選んだ領域(仕事・趣味・人間関係)において成長への努力を続けることで、その方面における技術や表現方法が約2年ごとにレベルアップしていきます。

    火星の周期は、勝利の喜びや敗北の悔しさを通じて、こうした努力の必要性を思い出させてくれることがあります。努力をやめると、(仕事・人間関係・精神面における)成長はストップしてしまいます。自分にとって大切な領域における成長が止まってしまうと、モチベーションや活力を失う結果を生みかねません。

    3)ここでいよいよ、火星の逆行の意味についてお話しします:

    トランジット天体は私たちの成長を促します。トランジット火星は、皆さんの大事なもの(人間関係、仕事、創造性など)のためにエネルギーを注ぐよう後押ししてくれます。トランジットが長く続けば続くほど、天体の「説得力」は増加します(数年続く、冥王星トランジットの説得力は凄いです。ゴッドファーザーなみです)。

    火星が逆行する時、数ヶ月かけてそれまでの道程を引き返し、それからまた元どおり(順行)の方向に動き始めます。2018年の5月から10月にかけて、火星は山羊座28度から水瓶座9度にかけての範囲を行ったり来たりします:

    火星(順行):【5月12日〜6月25日】山羊座28度から水瓶座9度

    火星(静止・逆行):【6月26日】 水瓶座9度

    火星(逆行):【6月27日〜8月26日】水瓶座9度から山羊座28度

    火星(静止・順行):【8月27日】 山羊座28度

    火星(順行):【8月28日〜10月8日】 山羊座28度から水瓶座9度

    これが個人のホロスコープにおいて何を意味するかというと、出生図の中でこの範囲内にある軸や天体が、5ヶ月の間に3回火星によるトランジットを受けるということです。これは割と長期間のトランジットですから、エネルギーの使い方を進化させるプレッシャーもそれだけ強くなります。

    トランジットの火星逆行と、あなたのホロスコープ

    今回の火星逆行の解釈の手がかりを与えてくれる要因は二つあります:

    1)あなたの出生図の中で、前述した火星トランジットの範囲内(山羊座28度~水瓶座9度)に天体や軸があるか確認してください。もしあるならば、今回の火星逆行はより意味深いものとなります。

    天王星は2017年6月から活動宮28度付近のトランジットを続けていますから、活動宮28度〜不動宮1度あたりに天体や軸を持つ方は、去年から続く変化に関する活動が起きるかもしれません。

    2)逆行火星のトランジットは、あなたのホロスコープの何ハウス内で起こりますか? その領域に関する問題を見直し修復する時期かもしれません。特に、上記の天王星トランジットと繋がる天体を持つ方にとって、この火星トランジットは行動の引き金となる可能性があります。

    火星逆行が起こるハウスについての解釈

    火星逆行のトランジットが起こるハウスに関して、以下のような考え方ができます。

    1ハウス内の火星逆行自己像と自己主張の進化が求められる時期です。「建設的な自己主張」が可能であるということの認識が重要かもしれません。

    2ハウス内の火星逆行:「自信」と「自尊心」を再構築するべき時期です。自己像の変化を経験している人たちは、変わりつつある自分を全て受け入れる姿勢を持つと楽になるかもしれません。

    3ハウス内の火星逆行考え方と話し方を刷新する時期です。もし今何かの勉強や学習に集中している場合、今(火星の逆行中に)腰を据えてもうひと頑張りすることで、飛躍的進歩につながるでしょう。

    4ハウス内の火星逆行:家庭・人生において築いた土台を強化する時期です。これまでの努力の奥底にある「理由」とは何なのか、情緒的な価値観の確認が必要です。「本当に大切なもの」が何か再確認し、そこにエネルギーを使っていきましょう。

    5ハウス内の火星逆行創造的表現の進化が求められる時期です。新たな自己表現の仕方を模索する事が有意義かもしれません。5ハウスとは恋愛やセックスにおいて「愛情を与える行為」も意味しています。この方面においても、あなたの愛情表現がちゃんと恋愛や結婚の長期的持続に貢献していることを確認しましょう。

    6ハウス内の火星逆行:おそらく、今までとは違ったやり方で仕事や人助けをする時期です。6ハウスは私たちの仕事・人助けに関する姿勢を司る領域。数年前までは楽しかった仕事や奉仕活動が、単なる労働となっていませんか?もしそうだとしたら、「なぜ、今の仕事・奉仕活動を行っているのか」について深く自問することで、人助けへの情熱を再び見出すことができるかもしれません。

    7ハウス内の火星逆行:様々な人間関係(結婚・恋愛・友情・仕事・顧客・公衆)を見直す時期です。自分を不必要に抑えていませんか? 特定の関係における自己主張の仕方を変えて行く必要があるかも、とお感じになったことは? おそらく何らかの人間関係においてこうした変化の必要性を感じる時期なので、そちらにエネルギーを注いでみましょう。

    8ハウス内の火星逆行:「癒し」の作業に深く取り掛かる時期です。自分または人の癒しを助ける作業について深く掘り下げることで得られる良い変化があるはずです。

    9ハウス内の火星逆行信念世界観を拡張すべき時期です。経験を通じて身につけた、新たな人生観や世界観を多くの人と分かち合う時期かもしれません。この時期に外国旅行するとしたら、ノートを持っていき自分の世界観の進化を記録してみるのも良いでしょう。この時期に何かを勉強中の場合は、多くの学びを得ていることを確信できると思います。

    10ハウス内の火星逆行仕事やビジネスの戦略を練り直すのに良い時期です。去年、仕事面で着実に進歩できた方たちは、この時期にも多くの活動を期待できるでしょう。もし望む結果を得られなかった場合、これまで使ってきた戦略を見直し、新たな方向性を模索すべき時期です。現在の戦略が上手く機能している場合は、火星の逆行中に、重要だと思われる部分に集中してエネルギーを注いでみましょう。

    11ハウス内の火星逆行グループ地域活動にエネルギーを再注入すべき時期です。この逆行中に、不健康な関係を解消する必要が出てくるかもしれません。しかし同時に、「どのようなグループの一員になりたいか」を考え、自分の目標や価値観をより強く反映する仲間たちと繋がるチャンスでもあるのです。

    12ハウス内の火星逆行精神的・またはスピリチュアルな方面にエネルギーを注ぐ時期です。祈り、または芸術的表現などを通じて、見えない世界との繋がりを感じる必要がある時期です。もしあなたが去年この方面に関して努力していたとしたら、この逆行中にさらに深く踏み込むことで、やがて大きな進歩が得られるはずです。

     

    終わりに:逆行の解釈

    今回の火星の逆行は、山羊座28度~水瓶座9度に天体・軸を持つ方により強く影響します。

    「火星逆行の最中には行動を起こすな」と警告する占星術家も多いですが、単に行動しないというのは間違いでしょう。火星逆行の最中には「自分の行動パターンについて考え直す」「より良い解決方法がないか模索する」「行動に必要な器具のメンテナンスを行う」などの行動が考えられます。

    火星逆行は、自分の行動をより効率よくするための気づきを得る時期、と考えてみては如何でしょう。

     

    新里ひろき
    新里ひろき

    アメリカ・フロリダ州在住の心理占星家。西洋占星術界の重鎮ノエル・ティルに師事。氏の難解で有名なマスターズ占星術認証コースを最優秀の成績で卒業。日本と英語圏の両方で個人セッションとノエルティル流心理占星術の講師として活動中。

    この記事へのコメント

    1. はるみかん より:

      貴重なお話をありがとうございます。

      私はこの度数の間に太陽(蠍)、海王星(射手)水星(射手)があり(全て2ハウス)影響が大きそうだなと、ドキドキしています。

      去年は食で仕事を始めようと、色々考えていたのですが、進まず、占星術に出会い、見えない物への憧れの蓋を開けてしまった感じです。

      今回の火星の動きはどのように作用するのか…エネルギーがどの方向に向けて動いて行くのか、自分でもわかりません。

      1. 新里ひろき より:

        コメントありがとうございます。この時期に湧くインスピレーションを「自信」に変えていけると良いですね。

    2. ルナルナ より:

      自分のホロスコープ内の一番最初の火星逆行・2番目の。。。とハウスの司る領域をすこしづつすこしづつホロスコープ全周を経験して成長していくのを見てなんだか感動してしまいました。

      質問お願いいたします。
      火星逆行のサインと度数に太陽/月がある時もこのようなことがありますか?

      1. 新里ひろき より:

        ルナルナさん こんにちは。

        そうですね、太陽/月のミッドポイントは人間関係における活動を示す点なので、今回の火星逆行領域に入る場合は普段より多めの社交的活動が予測できると考えます。

        1. ルナルナ より:

          新里ひろき先生
          おはようございます。
          お返事ありがとうございます。

          人間関係の活発化している感じ。行動力の広がり。
          楽しそうです。

    3. ユッカ より:

      はじめまして。とても興味深く読ませて頂きました。
      家族の死や別れから、1年半ほど占星術から離れていたのですが先月末頃から急に思い立って学び直しているところです。
      私はASCとドラゴンヘッドが蠍座29度(涙)なのですが、ずっと気になっていた縁について昨日納得が得られたんです。
      やはり占星術は面白く、更に追究したいという思いを新たにしたところでこちらに辿り着き、より深い考察を得られた気がします。
      ありがとうございました。

      1. 新里ひろき より:

        ユッカさん ありがとうございます。占星術が、生き方に役立つ学びになることを願っています。

    4. マドレーヌ より:

      初めまして、マドレーヌと申します。とても興味深く拝読致しました。
      ネイタル4ハウス水瓶座23度に火星を持っているため、逆行中は体調を崩し、とても大変な思いをしました(血圧が急上昇し狭心症のような症状が出ました)。
      今回、きっと火星のエネルギーをうまく使えなかったのですね・・。
      実は私は、4ハウスに太陽、月、火星、金星があり、全て水瓶座です。
      このため、とてもハードな逆行期間となりました。
      先生の記事がとても興味深いため、また拝読させていただこうと思います。
      これからも更新お待ちしております!!

      1. 新里ひろき より:

        マドレーヌさん コメントありがとうございます。逆行と重なる大変な火星リターンとなったようですが、日々の心身のストレスのたまり具合について、体から警告してくれているのかもしれません。もしそうである場合、また新たなエネルギーの使い方を発見できると良いですね。

    5. なっちゃん より:

      以前、新里先生のセッションを受けさせていただいたことがある、なっちゃんと申します。
      私は山羊座26度に3ハウス金星、29度に軸、水瓶座0度に4ハウス月です。また、4ハウスには水瓶座25度木星、魚座0度太陽も入っています。
      だから、今回の火星の影響を受けやすい配置と思い、興味深く読ませていただきました。私の今の所の変化としては、2018年4月からがはっきりしています。二つあり、一つは気功のよい先生に出会えて、自分の中の静寂(本来の自分)を以前よりも感じ続けることができるようになったこと。もうひとつは、子どもの学校関係で、新しい人間関係に入りました。今までは義務や世間体などを基準に行動していたのが、自分と対話して、内面からしたいと思うことをする、という関係です。そうすることで、頑張って苦しみながらするのではなく、好意ですることなので、よい気持ち、よい波長を出して、こなすことができます。私はまだ、その練習中ですが、そんな変化の中にいます。
      今後、火星の逆行が始まったら、どうなるのか、読ませていただいて、少しドキドキしています。でも、自分に影響しそうなことの記事を読ませていただけて、嬉しく思います。長文になり、申し訳ありません。

      1. 新里ひろき より:

        なっちゃんさん コメント有難うございます。山羊座29度のICと水瓶座0度の月が今回の火星逆行において長期的に活性化する感じですね。家族と、自分の内面の発展が期待出来そうです。

    6. TOMOKO より:

      こんにちは。
      日々の忙しさにエネルギーが分散されて、
      意識していないと、つい自分の気持ちが置き去りになりそうになります。
      記事を拝見させていただき、水瓶座8度のIC、3ハウス内の火星逆行が起ること、
      自分の内面の成長と意図してエネルギーを使う方向を再確認しました。
      次の目標に向けてもうひと頑張りできそうです!
      いつも興味深く、背中を押していただけるような温かな記事をありがとうございます。

      1. 新里ひろき より:

        TOMOKOさん コメント有り難うございます! 記事を楽しんでいただけて光栄です。

    7. やすこ より:

      はじめまして、やすこと申します。

      記事拝見させていただきました、ありがとうございます。

      わたしは、水瓶座0度にネイタル火星があるので、3回火星回帰ということになるのでしょうか(^^;

      火星なだけに、ちょっとドキドキしてます。。

      もともとDscに火星が合なので、T火星がDscを行ったり来たりするのも気になるところだったので、とても学びになりました。

      ありがとうございます。

      1. 新里ひろき より:

        やすこさん コメント有り難うございます。そうですね、火星回帰が通常よりも長く続くので、意義のある活動に繋がると良いですね。

    8. ゆり より:

      初めまして、ゆりと申します。
      この記事を拝見させて頂いてすごく勉強になります。
      ありがとうございます。

      私は山羊座の28度に月がありまして、ついでに火星が水瓶の8度にあるので、正念場だなと感じております。

      今本気出してやらないならいつやるんだって感じです。

      今、住んでいるドイツでは5ハウスで起きますが、7月の終わりに日本に帰国した時2ハウスで起こることになります。

      場所によってやはりテーマが変わるのでしょうか?
      よろしくお願い致します。

      1. 新里ひろき より:

        ゆりさん コメント有難うございます。

        場所によって変わるという考え方もありますが、まず出生図を中心に考えてみることをお勧めします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です